総桐ヘッドレスすのこベッドフィウーメ/fiumeは、桐の天然を贅沢に使用した快適なすのこタイプ!
桐は軽く丈夫で、天然木ならではの自然の香りが疲れを癒してくれます。
非常にシンプルなヘッドボードのないヘッドレスデザインで、丈夫な脚が6本も付いています。
総桐ヘッドレスすのこベッドフィウーメ/fiumeは、脚が付いて床からの高さがあるので、床に近いすのこタイプよりも空気が良く通り湿気を逃がします。
シンプルイズBESTで、余計な飾りのない桐の木目を活かしたデザインはモダンでお洒落♪
通販の激安プライス¥20,946〜送料無料です☆
⇒価格・配送予定の詳細はこちら

注文リンク
商品在庫・入荷予定表
|
セミシングル |
シングル |
ダブル |
|
|
|
≪48歳 主婦 パート≫
子供の頃、家には祖母の嫁入り家具の桐タンスがあり、うかつに触ると叱られたものです。桐タンスは高級なだけでなく、丈夫で防虫や断熱効果があるなどの実用性も高いことから、昔はどこの家でも大切に扱われてきたのです。総桐ヘッドレスすのこベッドフィウーメ/fiumeは、すべてが桐でできていて、高級感があるうえに実用的ですね。桐は吸湿性がよく、カビも生えにくい木材なので、ベッドの素材にはぴったりです。すのこ部分だけが桐のものはたくさんありますが、総桐はそうたくさんはありませんし、贅沢ですね。
ヘッドボードがないシンプルなデザインも、その分のスペースが少なくて済むので、少しでも部屋を広く使いたい人にはいいですね。高さがあるので、ベッド下を収納スペースにするのにも使いやすそうです。すのこベッドなので、ベッド下に物を置いても、湿気がこもる心配もないですね。こちらは2台並べて使いたい時にも、隙間無くくっつけることができるので、その点も便利だと思います。サイズがセミシングルからダブルまであるので、お部屋の広さや寝る人数によって色々な組み合わせが考えられますね。
桐は軽いですがとても丈夫なので、総桐ヘッドレスすのこベッドフィウーメ/fiumeは布団でも使えるんですね。耐久性の問題で、ベッドには布団を使えるものと使えないものがあるそうなので、布団を使いたい時には必ず確認しないといけません。布団が使えないもので無理に布団を使い続けると、床板の寿命をはやめてしまうそうなので気をつけたいですね。